【朗報】ヨドバシ.comさん、有能

1: 名無し 2021/05/20(木) 08:00:56.60 ID:5NGsmvzR0
・充実した商品ラインナップ
・Amazonのような令和最新版がない
・ポイント還元10%
・送料無料(うまい棒だけでも無料)
・都内近郊なら即日配達(2/1 0:00に注文し2/1 09:00に届くことも)、しかも無料

もしかしてオンラインショップ最強はヨドバシなのでは…?
【朗報】ヨドバシ.comさん、有能
J民の反応
614: 名無し 2021/05/20(木) 08:55:19.94 ID:X/e8z9KM0
>>1
アマゾンみたいに新品っつって返品された不良品送ってこないことが一番いいわ
楽天も個人店だから不良品送ってくるし

3: 名無し 2021/05/20(木) 08:01:28.62 ID:SzhtKISz0
送料無料はほんますごいと思う

5: 名無し 2021/05/20(木) 08:01:54.62 ID:XL0CLlFva
なお駿河屋

7: 名無し 2021/05/20(木) 08:02:14.00 ID:KdkiPxzJ0
クロネコヤマト指定代が無ければ最強やった

8: 名無し 2021/05/20(木) 08:02:21.20 ID:wpX/4sqGa
1割還元言うてもその分高くしとるだけやろ
まあポイント分差し引いたらアマゾンくらいには安くなるが

630: 名無し 2021/05/20(木) 08:56:46.15 ID:NAzdJ2CUp
>>8
ほんまこれ

644: 名無し 2021/05/20(木) 08:57:44.78 ID:5yfkBLu/r
>>8
安くないぞ
ヨドバシは配送だけや
安さはAmazonぶっちぎりや。倉庫沢山持ってるから当たり前

11: 名無し 2021/05/20(木) 08:03:14.39 ID:f9Ygdez10
Amazonにケンカ売ろうと思ったことがすごい

12: 名無し 2021/05/20(木) 08:03:45.22 ID:Zs2ui99sr
なお、置き配はできない模様

14: 名無し 2021/05/20(木) 08:03:56.31 ID:muk05Hchd
うまい棒でも送料無理なんか

16: 名無し 2021/05/20(木) 08:04:20.96 ID:3O7SCxJQ0
置き配してくれると助かるんやけどな

36: 名無し 2021/05/20(木) 08:07:06.35 ID:6njvqwZX0
>>16
注文後に電話するとできるらしいで

17: 名無し 2021/05/20(木) 08:04:33.10 ID:m6FM5ojEM
ようやっとる

20: 名無し 2021/05/20(木) 08:04:40.62 ID:5NGsmvzR0
駿河屋さん
・注文確定まで長い
・発送するまで最低一週間
・メール送るのをたまに忘れる
・発送する商品をたまに間違える
・ポイントサービス等無し
・送料、手数料が高くなった

🙄

30: 名無し 2021/05/20(木) 08:06:31.59 ID:XL0CLlFva
>>20
そして安くもなんともない

44: 名無し 2021/05/20(木) 08:07:46.85 ID:LgB8tAzgM
>>20
ここにしかないのがあるのがね…

70: 名無し 2021/05/20(木) 08:10:36.59 ID:jtTSSX75M
>>20
駿河屋は配送クッソ遅いけど商品の網羅性が凄い
何十年前のワイしか覚えてないような古い雑誌でも登録されてる

355: 名無し 2021/05/20(木) 08:35:12.11 ID:63myCHiO0
>>20
昔はもっと品揃えよかったしもっと安かったわ
最近ほんま使ってへん

429: 名無し 2021/05/20(木) 08:39:56.99 ID:RlhcMIXr0
>>20
なんでヨドバシの比較で駿河屋が出てくんだよ
何から何まで違うだろ

455: 名無し 2021/05/20(木) 08:41:53.43 ID:k3ifq4jQ0
>>429
何から何まで逆だから比較したんやないの

23: 名無し 2021/05/20(木) 08:05:15.84 ID:TT+dLGZv0
アマゾンが糞増えすぎ

32: 名無し 2021/05/20(木) 08:06:38.23 ID:I/QSJBKp0
アマゾンがいくらなんでもゴミすぎる

33: 名無し 2021/05/20(木) 08:06:39.26 ID:KdkiPxzJ0
サイト内で検索しても出てこないのにGoogleからだと見つかる謎検索

35: 名無し 2021/05/20(木) 08:06:50.78 ID:i5htziSf0
ポイントで買うとポイントが付かないって詐欺やと思うわ

41: 名無し 2021/05/20(木) 08:07:28.92 ID:5NGsmvzR0
>>35
ポイント制度ってそういうものちゃうか?

47: 名無し 2021/05/20(木) 08:07:59.81 ID:6njvqwZX0
>>41
Amazonはポイント分引く前の価格でポイント計算するぞ

52: 名無し 2021/05/20(木) 08:08:45.62 ID:NKenZYeXM
>>47
アマゾンだけやろ

453: 名無し 2021/05/20(木) 08:41:36.76 ID:DGMDxfGiM
>>52
楽天もやで

45: 名無し 2021/05/20(木) 08:07:47.76 ID:OKESnaQA0
アマは令和最新版増えすぎ

49: 名無し 2021/05/20(木) 08:08:26.26 ID:D2iXJjk90
ただし品揃えは…お取り寄せばかり

69: 名無し 2021/05/20(木) 08:10:32.41 ID:3O7SCxJQ0
>>49
わりとあっさりくるで
なんやかんやすぐ取り寄せる

50: 名無し 2021/05/20(木) 08:08:28.62 ID:qa02LdUud
取り寄せとかいうものによってはメールくるまで放置のやつ
意外とあっさり来て拍子抜けもする

61: 名無し 2021/05/20(木) 08:09:51.63 ID:i8UvlIZia
>>50
運ゲーよな

95: 名無し 2021/05/20(木) 08:13:34.97 ID:Lh0VKoQh0
>>50
ヨドバシでのお取り寄せはダメよなー
7月注文のが12月にやっと届いた
メールは毎月きてたけど

54: 名無し 2021/05/20(木) 08:08:49.75 ID:bXPcrDNO0
普通、日曜日は30%ポイントが貰えるPayPayモールだよね

56: 名無し 2021/05/20(木) 08:09:22.91 ID:CYX1Em7Z0
意外と値段の変動が激しい
高い時に買うと損

63: 名無し 2021/05/20(木) 08:09:58.30 ID:aBNtYwuW0
販 売 終 了

65: 名無し 2021/05/20(木) 08:10:10.52 ID:eEypIbHyM
近所の薬局より安かった時ビビったわ

67: 名無し 2021/05/20(木) 08:10:15.43 ID:AXuczrzd0
店で袋くれるのも凄いと思う

76: 名無し 2021/05/20(木) 08:11:39.29 ID:OROIpk9Fd
即日で届くってことはヨドバシの倉庫相当キツイんやろな

507: 名無し 2021/05/20(木) 08:45:50.64 ID:Vr8Oli+zM
>>76
ヨドバシ自体ブラックだけど倉庫はかなりやばいらしい

78: 名無し 2021/05/20(木) 08:11:47.40 ID:XK/1jdB+H
日用品でamazonにないものは結構使う

79: 名無し 2021/05/20(木) 08:11:53.72 ID:hMU/B/5Ra
品揃えが少なくて結局amazonになってまうわ

81: 名無し 2021/05/20(木) 08:12:13.91 ID:ilc4gQgI0
何でもかんでもY35の段ボールに突っ込んで再配達すんのやめーや

90: 名無し 2021/05/20(木) 08:13:08.63 ID:qa02LdUud
Amazon「それ合わせ買いやで!あそれパントリーや!」

404: 名無し 2021/05/20(木) 08:38:17.32 ID:fyyR+uT80
>>90
パントリーほんときらい

97: 名無し 2021/05/20(木) 08:13:40.70 ID:q+kkGt4O0
Amazonと比べて別に安くもなくね?なんか安いのあったっけ

110: 名無し 2021/05/20(木) 08:15:00.94 ID:dmtQwPC80
>>97
適当な複数の商品を価格.comで検索してみるとわかる

114: 名無し 2021/05/20(木) 08:15:45.35 ID:twg5idKod
>>97
家電は大体安いやろ
でも小物とかPCパーツ系は尼に負ける

99: 名無し 2021/05/20(木) 08:13:44.97 ID:RYdAynXl0
アプリが使いにくい..

100: 名無し 2021/05/20(木) 08:13:50.89 ID:cRr0PT/SM
安いもの少し買う時は重宝する

111: 名無し 2021/05/20(木) 08:15:16.22 ID:Y2Oobh37M
ボタン電池1つを無料で翌日配送するとかのび太以下のパシリ

118: 名無し 2021/05/20(木) 08:16:00.20 ID:5SQ+B2iza
ヨドバシは終売になった商品残しとくのやめてほしい

133: 名無し 2021/05/20(木) 08:17:53.39 ID:bU/8Uv5ba
>>118
これ。在庫ないなら検索結果に出てくるなやって思う。期待させといてごめん、それもう無いんだwが一番うぜえ

119: 名無し 2021/05/20(木) 08:16:05.24 ID:XVNEXhKp0
あんまり無茶なことしてたら送料無料とかなくなるからやめてや

121: 名無し 2021/05/20(木) 08:16:29.88 ID:uzh7LS4H0
メール便で送れるやつ増やしてほしいわ
雑誌でも無理なやつあるし

122: 名無し 2021/05/20(木) 08:16:31.27 ID:e1JHMElba
ワイヨドバシカード契約したんやけどなんかいいことある?

180: 名無し 2021/05/20(木) 08:21:20.54 ID:NKenZYeXM
>>122
ゲーム機本体が買える

124: 名無し 2021/05/20(木) 08:16:53.22 ID:rG4de9B8p
ヨドバシ割高やん
アマプラみたいにヨドバシプライム作って欲しいわ
抽選販売もプライム会員優先とかで良いから

127: 名無し 2021/05/20(木) 08:17:06.84 ID:ysvkdfQf0
ポイント10%は値段も10%上乗せしてるだけや

128: 名無し 2021/05/20(木) 08:17:10.52 ID:4u/Y+SnQ0
カール買うときよく使ってるわ

137: 名無し 2021/05/20(木) 08:18:11.71 ID:KlDhAJMe0
ヨドバシで売ってるものはなるべくヨドバシで買ってるわ
ヨドバシに無ければAmazonや楽天や

141: 名無し 2021/05/20(木) 08:18:27.19 ID:aBNtYwuW0
返品できないから使わない

146: 名無し 2021/05/20(木) 08:18:56.94 ID:ZcJccy+00
置き配できるぞ玄関ドアにメモ貼っておくんやで
配達完了メールに置き配した状態の画像添付で
完了メールが送信されてくるぞ

150: 名無し 2021/05/20(木) 08:19:09.92 ID:lh9qekRMd
なんか申し訳ないから2000円以上で注文してしまう

165: 名無し 2021/05/20(木) 08:20:01.65 ID:Kfx+7+wuM
Amazonは転売ヤーの巣窟になってるから怖くて買えない

173: 名無し 2021/05/20(木) 08:20:35.99 ID:mLo1zl8h0
配送が日本郵便なのが糞

191: 名無し 2021/05/20(木) 08:22:28.44 ID:c+4bkn600
アマゾンはまず怪しい中華製品を排除しないとな
まず桜チェッカー必須ってのがおかしい

193: 名無し 2021/05/20(木) 08:22:32.74 ID:/3b+CYUo0
割とマジでヨドバシがもっと本気出してれば通販覇権取れる可能性あったと思う、品揃えが悪いのだけ気になるし
何年も前からずっと翌日配達だしな

338: 名無し 2021/05/20(木) 08:33:52.27 ID:5yfkBLu/r
>>193
Amazonと同じ規模でやったらAmazonより改悪待った無しやで

208: 名無し 2021/05/20(木) 08:23:58.56 ID:4TgQ/NJK0
・Amazonのような令和最新版がない

これなに

223: 名無し 2021/05/20(木) 08:25:26.51 ID:k/KrFdZK0
>>208
中華製品で一覧が圧迫されてないってことやろ

233: 名無し 2021/05/20(木) 08:26:35.61 ID:ALkWZ7/2d
>>208
彡(^)(^)「高级イヤホソなんてアホらレ!令和最新版买ったろ!」

209: 名無し 2021/05/20(木) 08:24:08.93 ID:BMYYWX8Gp
本買うのはヨドバシが最高だよね
在庫が有れば

215: 名無し 2021/05/20(木) 08:24:50.31 ID:S3vtB75LM
>>209
楽天booksも有能

214: 名無し 2021/05/20(木) 08:24:49.73 ID:8nRlPNmiM
川崎のヨドバシ通販倉庫1日で辞めた
マジでブラック
休憩場所はタコ部屋状態だし
ピッキング走れだもん

227: 名無し 2021/05/20(木) 08:25:48.09 ID:/HQSrT3ua
>>214
アマゾンより酷そうやな

258: 名無し 2021/05/20(木) 08:28:02.32 ID:8nRlPNmiM
>>227
アマゾンの小田原倉庫もクリスマス年末年始要員で募集あったから3ヶ月やったけど
倉庫作業で働くならアマゾンの方が待遇は遥かにマシ

230: 名無し 2021/05/20(木) 08:26:24.48 ID:3O7SCxJQ0
>>214
マジか…
昔Amazon倉庫でピックのバイトしたけど走れ!はなかったな
実質小走りみたいなかんじの人もたくさんおったけど
あとAmazon倉庫のバイトは触れちゃいけないようなやばめの人が何人かいて怖かった

284: 名無し 2021/05/20(木) 08:29:47.39 ID:Lh0VKoQh0
>>214
旧倉庫時代だけど
尼より同支店派遣バイトに避けられてたからねー

222: 名無し 2021/05/20(木) 08:25:15.67 ID:dmtQwPC80
Amazonは「橋本環奈 タペストリー」みたいなモラルの欠片もない商品を放置してる地点でダメ
ギャンブルの胴元の胴元やって儲けてるGoogleAppleですらもうちょいちゃんとやってるぞ

224: 名無し 2021/05/20(木) 08:25:28.11 ID:xdhES6vva
アマゾンは梱包すら雑になってほんと使わなくなったわ

250: 名無し 2021/05/20(木) 08:27:36.14 ID:qa02LdUud
購入時のポイント配分は自動で還元少ないの優先でつけてほしい

267: 名無し 2021/05/20(木) 08:28:53.09 ID:Pa4rPiDRp
>>250
わかる
還元率低い漫画と還元10%のやつ一緒に買おうとして、漫画だけにポイント使いたかったのに融通効かせられなかったから結局別々に注文したわ

259: 名無し 2021/05/20(木) 08:28:05.05 ID:6yioaaEK0
Amazonで調べて他のサイトで買う、これが買い物上手

273: 名無し 2021/05/20(木) 08:29:17.86 ID:dXjMAUhC0
>>259
アマゾンは検索機能もめっちゃ劣化しとる
googleの方が遥かに有能

270: 名無し 2021/05/20(木) 08:29:05.74 ID:ng64vBei0
ガンプラってどこで買えばええんや…
Amazonやヨドバシじゃ直ぐに売り切れや…

309: 名無し 2021/05/20(木) 08:31:37.70 ID:XL0CLlFva
>>270
ヤフオクとかメルカリのジャンク

361: 名無し 2021/05/20(木) 08:35:53.07 ID:4jBGijQy0
>>270
ワイはDMMかヨドバシやな

412: 名無し 2021/05/20(木) 08:38:45.77 ID:KdkiPxzJ0
>>270
結局地元の店頭が最強や

279: 名無し 2021/05/20(木) 08:29:38.06 ID:rCLmh9xX0
ワイは、中華の怪ししい品物はアマゾン
他は、ヨドバシやな

294: 名無し 2021/05/20(木) 08:30:35.05 ID:VH1Df9II0
今ってビックカメラとヨドバシどっちが強いの?

306: 名無し 2021/05/20(木) 08:31:29.00 ID:NKenZYeXM
>>294
会社の規模としてはビッグカメラ
ヨドバシは採算重視やから利益率はヨドバシ

295: 名無し 2021/05/20(木) 08:30:41.40 ID:1pQz2BqY0
日本の良心

319: 名無し 2021/05/20(木) 08:32:43.78 ID:tlsuWaeF0
ヨドバシはクレカがほんまショボイよな
良い通販サイト持っとるんやから稼ぎ所やろうに

333: 名無し 2021/05/20(木) 08:33:17.92 ID:KtXGs+0z0
すまん、楽天で良くね?
値段だけ見たらヨドバシやけど還元率やクーポンで楽天の方が安いよな

352: 名無し 2021/05/20(木) 08:35:00.72 ID:tlsuWaeF0
>>333
基本ヨドバシの方が安いで
送料無料少なすぎるねん

345: 名無し 2021/05/20(木) 08:34:26.10 ID:PvcALtEYr
ど田舎なのに前日昼頼んで翌朝商品来たときはビビったわ

366: 名無し 2021/05/20(木) 08:36:14.63 ID:dXjMAUhC0
みんなやっぱり宅配ボックス使っとるんやな

458: 名無し 2021/05/20(木) 08:42:01.59 ID:KdkiPxzJ0
>>366
最近PUDO増えまくってて草

472: 名無し 2021/05/20(木) 08:42:43.76 ID:dPSYHNvT0
>>458
宅配ボックスないからマンションの外に付けて欲しいわ

374: 名無し 2021/05/20(木) 08:36:53.45 ID:DdSvq0xYd
コンビニ受取出来るようにしてや

377: 名無し 2021/05/20(木) 08:37:00.92 ID:cUMs0BTjd
楽天が1番微妙よな

414: 名無し 2021/05/20(木) 08:38:49.93 ID:F8B0eHT8M
アマゾンは中華製品のせいで見にくいわ

427: 名無し 2021/05/20(木) 08:39:52.53 ID:5yfkBLu/r
ヨドバシが本当に安かったら流通総額1位になってる訳で
実際はAmazonが1位やしな

442: 名無し 2021/05/20(木) 08:40:39.33 ID:vPrK+zJ50
>>427
取り扱い商品の桁がちゃうから仕方がない

467: 名無し 2021/05/20(木) 08:42:36.65 ID:XBP5jwlPM
サポートがクソ
繋がらない

527: 名無し 2021/05/20(木) 08:47:48.84 ID:rk3BcGkHd
ヨドバシでPS5買いたいのに店頭で20万円以上の購入歴がないとアカンってのがクリアできんくて買えんわ糞が

548: 名無し 2021/05/20(木) 08:49:33.93 ID:ll9Rs65ca
>>527
転売ヤーの方がクリアしやすい条件なのほんと草

575: 名無し 2021/05/20(木) 08:51:11.11 ID:Akfr3DQOd
>>527
クレカ作るだけじゃあかんのか?

592: 名無し 2021/05/20(木) 08:53:47.02 ID:rk3BcGkHd
>>575
千葉店はそうなんよ
クレカはもともと持ってて.comでの買い物はちょくちょくしとるけど店頭で20万も使っとらんわ

542: 名無し 2021/05/20(木) 08:49:12.98 ID:IP2/QQTx0
毎年数十万利用してたワイを抽選で落としたから二度と利用せんわ

551: 名無し 2021/05/20(木) 08:49:40.28 ID:5GClMk9Qp
Amazonは置き配勝手にするのがね

584: 名無し 2021/05/20(木) 08:52:27.74 ID:kMFGalKG0
アキバヨドバシ普通にPS5売っててくさ

632: 名無し 2021/05/20(木) 08:56:47.79 ID:k3ifq4jQ0
>>584
スイッチも普通に売ってた
謎の仕入れルートもってるよなあそこ

615: 名無し 2021/05/20(木) 08:55:21.90 ID:hBs7Lyl+0
ヤフーショッピング,PayPayモールでええわ
20~30%は還元されるし

621: 名無し 2021/05/20(木) 08:55:47.51 ID:Fabtv7Yd0
サーバー弱すぎるから新作フィギュアは淀ではほぼ買えんわ

669: 名無し 2021/05/20(木) 09:00:25.22 ID:jgjTJ/9jM
ヨドバシ送料無料は有り難いけどプラモ塗料1個の為に人使うのも申し訳なくて必要ないもんも買っちゃう

引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621465256/

comment

タイトルとURLをコピーしました