【悲報】牛丼に紅生姜、6割の人がたっぷり乗せてた

1: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:51:36.44 ID:hSZ1fnrh0
「牛丼に紅しょうが、のせる?」

たっぷりのせる 59%
ちょっとのせる 26%
のせない 15%

no title

https://j-town.net/tokyo/research/234646.html?p=all
J民の反応
5: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:51:59.61 ID:Sy+5QEiAp
たっぷり乗せないとくどくて食えん

6: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:52:01.63 ID:O1Ehpisg0
山ほど入れるやろ
タダやぞ

7: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:52:05.00 ID:vwIB5cUy0
ワイは乗せない

9: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:52:26.58 ID:P5IRc6RGa
乗せすぎたらしょっぱすぎる

10: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:52:31.94 ID:jS1tuymtM
no title

no title

no title

no title

28: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:53:36.83 ID:MIwdJO/i0
>>10
久々に吉野家行ったら水だけでお茶でんかったわ

135: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:02:17.88 ID:fXxwP7Rg0
>>10
牛丼ではなく牛皿、白米

176: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:06:38.06 ID:b9lHmpGya
>>10
これやってみたけど、普通にまずかったわ

15: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:52:45.23 ID:yqYeQOc7d
肉より多いな

16: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:52:48.30 ID:IZmtTP/Ua
乗せすぎて捕まったやつおったよな

20: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:52:56.79 ID:BFW11MpO0
紅生姜と七味は大量が鉄板やろ

23: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:53:07.19 ID:hsn5uFopM
あれ塩分やばいやろ

38: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:54:12.97 ID:eq2wjOrNd
たっぷりの基準がわからんわ

43: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:54:41.37 ID:l7cFptLE0
とんこつラーメンには?

61: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:55:57.61 ID:cvTZ1q+7d
>>43
紅生姜乗せる意味わからんかったけど
福岡行ってくっさいとんこつラーメン食ったら紅生姜めっちゃ美味かったわ

44: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:54:50.52 ID:cvTZ1q+7d
カレー福神漬はうまいけど牛丼の紅生姜は除けるわ

45: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:54:53.65 ID:ssdSr1b1a
たこ焼き、お好み焼きにも多めに入れてるけど
豚骨ラーメンに入れるのだけはいまだにわからん

47: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:55:00.38 ID:uo9WkMG9d
何でわざわざ不味いもん乗せんねん

50: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:55:08.00 ID:OYvCBkg3a
no title

自分で貼るわ

56: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:55:39.66 ID:l7cFptLE0
>>50
何もかもアウト

70: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:56:30.16 ID:INxv63zP0
>>50
本当にこんな事するやついるんやな

111: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:59:34.96 ID:IJegCtHS0
>>50
サウスポーやん

115: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:59:59.99 ID:liADw3KZ0
>>50
持ち方定期

57: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:55:43.10 ID:JL2Vy7Qrr
風邪ひいてる時とかは生姜が身体に良い気がしてアホほど盛ってる

63: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:56:11.27 ID:rsd4E4JE0
いつもこのぐらいなんやけどこれは「ちょっと」か?


no title

81: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:57:22.30 ID:GycF841n0
>>63
適量や😎

94: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:58:12.38 ID:7FYKlGZva
>>63
だいぶ行ってんな

95: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:58:12.62 ID:JXxyO4K0d
>>63
噐がやけに小さいな

80: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:57:19.76 ID:Jyq1F4sP0
この位乗せるやろ、本当はもっと欲しいけど恥ずかしいからやめてる

no title

102: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:58:48.98 ID:JXxyO4K0d
>>80
紅生姜かぴかぴやん
美味しくなさそう

133: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:01:56.06 ID:C99kO0aGa
>>80
これくらいが丁度いい

136: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:02:19.17 ID:9jGo0HDI0
>>80
これでも十分恥ずかしい

187: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:07:42.05 ID:P4t7Kmqs0
>>80
一発目はこのぐらいにして2回目いけばええんやで

121: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:00:44.32 ID:2fVSrDVB0
一度大量に乗せてみ
マジでハマったわ、ワイも20代の時は絶対にありえんと思ってたのになぁ

131: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:01:42.10 ID:9jGo0HDI0
貧乏根性丸出しやん
そのうち紅生姜有料になるぞ

142: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:03:01.23 ID:2TewjxDq0
吉野家の紅生姜うめぇんだよな
市販の紅生姜は辛すぎる

144: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:03:37.17 ID:tIlNz94j0
>>142
わかる
紅生姜は圧倒的に吉野家やな

161: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:05:12.27 ID:tKgg+n/ha
ワイは乗せない
チャーハンとかに乗っててもどけるわ

174: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:06:34.40 ID:kRO7qhNL0
>>161
普段は色んな料理に紅生姜は乗せんよな
久々に乗せた時の違った味を味わう為に

170: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:06:20.06 ID:tIlNz94j0
焼きそばにも欲しいとこやな

181: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:07:00.64 ID:9OAZCFC4a
いっそ紅生姜丼の店出したら売れるんちゃう?

185: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:07:35.19 ID:mWWXuBEQd
>>181
無料だから食ってるんだから紅生姜で金取るなら来ないだろ

184: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:07:31.32 ID:9Ij29mEF0
ワイは気持ちだけ
こんな感じや
no title

199: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:09:17.33 ID:q/zQ8ROQr
>>184
これがスタンダードやな

233: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:15:59.90 ID:bYhD3GkZ0
>>184
ためしにこの半分くらいの紅しょうがの量で食ったけど二度とやらないと誓ったわ

203: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:09:56.05 ID:zGMMz8L20
吉野家って定食おかわり無料だよな
最近やよい軒よりも吉野家によく行ってるわ。

239: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:17:07.89 ID:tIlNz94j0
>>203
牛皿定食のコスパよ

217: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:12:38.11 ID:BwOREf250
no title

222: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:13:21.11 ID:T+KNdNWzr
>>217

225: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:13:54.56 ID:BUw+ikd+M
>>217
右京さんがやってんならしゃーないわ

242: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:17:52.85 ID:dsYOqLqu0
>>217
この後紅茶ぶっかけるらしいな

228: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:14:46.29 ID:/MHbMvEwM
紅生姜って中毒性高いよな
紅生姜をおいしく食べるために食ってるところある

231: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:15:17.99 ID:WjqnmjGC0
たっぷりかけて醤油垂らして食う

238: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:16:51.35 ID:C+v0E7P8d
紅生姜じゃなくて細切りたくわんにしてよ

262: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:23:21.43 ID:l1xcNTVJ0
味変わるやん

引用元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603756296/

comment

タイトルとURLをコピーしました